中高学年の男の子のお母さんへ…

140~150サイズの服って、売り切れのことが多くないですか?
ちょうど子どもから大人サイズへの移行期。品切れしやすいサイズなんですよね。
普段着ならまだしも、ちょっと見栄えする服を着せたい場面で、どんなブランドを着せれば良いのか迷いませんか?
グッチ、ヴェルサーチ、バーバリーは高すぎるし、ノースフェイス、ナイキ、コンバースなどスポーツブランドは趣味じゃない。ZARA、H&M、ユニクロ、GUでは人と被るし、気に入った柄がない…。
とこんな風に、男の子の服って女の子と比べて、ブランドの選択肢が少なすぎません?
そこで、手芸屋さんで見つけたステキな生地で、子ども用に半袖シャツを作ってみることにしました!
しかも今回は、プリント柄がキレイなのが特徴の、伸びない生地(布帛ふはく)でOK!
布帛にも、結構、男の子が着てもおかしくないセンスの良い柄や、面白い柄もあるんですよ~。柄がキレイなのがお好きなら、USAコットンや、リバティ生地をおすすめします。

すごいお得~!
次のように思っておられる方のご参考になれば幸いです。
- お店に気に入った半袖シャツがない
- 140~150サイズのキッズ用の半袖シャツを作りたい
- お得におしゃれな半袖シャツを子どもに着せてあげたい
この記事では、キッズ用半袖シャツの作り方をご紹介します。前立て一体型なので、ひと手間省けてサクッと縫えます!
前立てを左右逆にすれば、女性用としても着られます。メンズシャツも作って、パパとおそろいの柄で作ってみても。
型紙も無料でプレゼントしますので、ぜひダウンロードしてお使い下さいね。
型紙は、この記事の後半で無料配布しています。
- 無料型紙あり!キッズ140〜150サイズの半袖シャツ作り方|カンタンすぐできる!台衿・ポケット付き
- 作り方:無料型紙あり!キッズ140〜150サイズの半袖シャツ作り方|カンタンすぐできる!台衿・ポケット付き
- ポケットを縫う:無料型紙あり!キッズ140〜150サイズの半袖シャツ作り方|カンタンすぐできる!台衿・ポケット付き
- 衿を縫う:無料型紙あり!キッズ140〜150サイズの半袖シャツ作り方|カンタンすぐできる!台衿・ポケット付き
- 前立てを縫う:無料型紙あり!キッズ140〜150サイズの半袖シャツ作り方|カンタンすぐできる!台衿・ポケット付き
- 肩を縫う:無料型紙あり!キッズ140〜150サイズの半袖シャツ作り方|カンタンすぐできる!台衿・ポケット付き
- 袖を付ける:無料型紙あり!キッズ140〜150サイズの半袖シャツ作り方|カンタンすぐできる!台衿・ポケット付き
- 脇を縫い合わせる:無料型紙あり!キッズ140〜150サイズの半袖シャツ作り方|カンタンすぐできる!台衿・ポケット付き
- 衿を縫い合わせる:無料型紙あり!キッズ140〜150サイズの半袖シャツ作り方|カンタンすぐできる!台衿・ポケット付き
- 裾を処理する:無料型紙あり!キッズ140〜150サイズの半袖シャツ作り方|カンタンすぐできる!台衿・ポケット付き
- 袖口を縫う:無料型紙あり!キッズ140〜150サイズの半袖シャツ作り方|カンタンすぐできる!台衿・ポケット付き
- ポケットを付ける:無料型紙あり!キッズ140〜150サイズの半袖シャツ作り方|カンタンすぐできる!台衿・ポケット付き
- ボタン処理:無料型紙あり!キッズ140〜150サイズの半袖シャツ作り方|カンタンすぐできる!台衿・ポケット付き
- 完成:無料型紙あり!キッズ140〜150サイズの半袖シャツ作り方|カンタンすぐできる!台衿・ポケット付き
- 型紙ダウンロード:無料型紙あり!キッズ140〜150サイズの半袖シャツ作り方|カンタンすぐできる!台衿・ポケット付き
- まとめ:無料型紙あり!キッズ140~150サイズ半袖シャツ作り方
無料型紙あり!キッズ140〜150サイズの半袖シャツ作り方|カンタンすぐできる!台衿・ポケット付き
型紙を置き、縫い代を付けて、生地を切ります。
下のように置くと、最小用尺で作れます。

今回は、布幅110cm×1mで足りました
型紙はいつも通り自作です♪この型紙は、何度も何度も試着を重ね、調整をくり返して作ったもの。
もし、お子様のサイズに合わない場合は、少し幅を調整してみるなど、手を加えてみて頂ければ幸いです。
作り方:無料型紙あり!キッズ140〜150サイズの半袖シャツ作り方|カンタンすぐできる!台衿・ポケット付き
手順は以下の通り。
- 縫い代を付け、生地を切る
- ポケットを作る
- 衿を作る
- 前立てを縫う
- 肩を縫い合わせる
- 脇を縫い合わせる
- 袖を縫う
- 裾(すそ)処理をする
- ポケットを付ける
- ボタン処理する
では、作っていきましょう。
ポケットを縫う:無料型紙あり!キッズ140〜150サイズの半袖シャツ作り方|カンタンすぐできる!台衿・ポケット付き
ポケットを縫います。
返し口は開けておいてOK。あとで縫い付ける時に閉じます。
衿を縫う:無料型紙あり!キッズ140〜150サイズの半袖シャツ作り方|カンタンすぐできる!台衿・ポケット付き
衿を縫います。

ここが1番、慣れが必要な工程です
この工程を成功させれば、衿付けがクリアできますよ。
少し複雑な工程なので、動画も参考にしてみて下さいね。まず表衿を縫います。裏側の衿の三方を、3mmカット。
ズレたままでOKなので、生地を引っ張りながら裏表の表衿を縫い合わせ、表返すと下のようになります。

これで表から見たとき、裏衿が見えないのでキレイだよ
端2mmにステッチを入れます。
次に、表台衿の縫い代を1cm折りアイロン。
台衿同士の間に、先ほど作った表衿をはさみ、縫い代1cmのところを縫います。
置き方は、次の順番です
- 表台衿
- 表衿(表が天井)
- 裏台衿

始めに入れた中心の切り込みを合わせてね
下のようになります。
身頃と袖の両脇をジグザグ処理しておこう。
前立てを縫う:無料型紙あり!キッズ140〜150サイズの半袖シャツ作り方|カンタンすぐできる!台衿・ポケット付き
前立てを縫います。生地の端から、3cm→1cmの順に折って前立てを作ったら、両端にステッチを入れます。

よく分からない場合は、動画をチェックしてみてね
これで前立てが完成。身頃と一体型なので、作業が一工程省けてラクです。
肩を縫う:無料型紙あり!キッズ140〜150サイズの半袖シャツ作り方|カンタンすぐできる!台衿・ポケット付き
肩を縫います。ジグザグ処理したら、1cmの縫い代を付けて裁断しているはずなので、端から1cmのところを縫い合わせます。
袖を付ける:無料型紙あり!キッズ140〜150サイズの半袖シャツ作り方|カンタンすぐできる!台衿・ポケット付き
袖を身頃に付けていきます。
始めに付けた袖の前側の印を、身頃の前側に合わせると、前後の縫い合わせミスがありません。
カーブで縫いにくいところですが、1針ずつ、ゆっくり丁寧に縫い合わせていって下さいね。
縫い合わせたら、縫い代を2枚合わせてジグザグ処理しておきましょう。
脇を縫い合わせる:無料型紙あり!キッズ140〜150サイズの半袖シャツ作り方|カンタンすぐできる!台衿・ポケット付き
脇の縫い代を互い違いに倒し、脇線を縫い合わせます。
衿を縫い合わせる:無料型紙あり!キッズ140〜150サイズの半袖シャツ作り方|カンタンすぐできる!台衿・ポケット付き
衿と身頃の衿ぐりの中心を合わせ、縫い合わせます。
台衿をアイロンで整え、ぐるりと一周、台衿を縫います。
こちらもカーブになっていて、なかなか難しいですが、少しずつ慣れていきましょう。私も始めから上手く縫えた訳ではないです。回数を重ねるうちに、きっと上手く縫えますよ。
裾を処理する:無料型紙あり!キッズ140〜150サイズの半袖シャツ作り方|カンタンすぐできる!台衿・ポケット付き
裾を処理します。
まず2cm折り、さらに1cm折り、折り目から2mmぐらいを縫います。
袖口を縫う:無料型紙あり!キッズ140〜150サイズの半袖シャツ作り方|カンタンすぐできる!台衿・ポケット付き
型紙の指示通りにカットした場合、袖口の縫い代は3cm取ってあるはず。
袖口をまず3cm折り、さらに1cm折り、2cm幅の三つ折りにします。
ボーダー柄など水平方向の柄の場合は、袖口付近の柄の出方をそろえましょう。
下のようになります。
ポケットを付ける:無料型紙あり!キッズ140〜150サイズの半袖シャツ作り方|カンタンすぐできる!台衿・ポケット付き
始めの方で作ったポケットを付けます。
ポケット付け位置は好みがあるかと思い、特に記していません。お子様と相談してお好みで決めてみて下さいね。
返し口が開いたままなので、縫い付けると同時に閉じます。
ボタン処理:無料型紙あり!キッズ140〜150サイズの半袖シャツ作り方|カンタンすぐできる!台衿・ポケット付き
ボタンホールを開けてから、ボタンを付けていきます。
この型紙では、ボタン6個、9cm間隔になっていますが、ボタンの数に合わせて、ボタン位置の間隔を決めればOK。
ボタンホールを上手く縫うコツは、抑え金具と前立ての中心を揃えること。
中心を意識すれば、かなりいい位置に縫えます。
ゆっくり縫うよりも、ダダッと勢いに任せて縫う方が上手く縫えることが多いです。
慣れないうちは、ハギレで5回ほど練習してから縫うと良いですよ。

奥深いボタンホール。縫い方のコツや、ミシンにボタンホール縫いがない場合の手縫いバージョンもチェックしてみてね♪
完成:無料型紙あり!キッズ140〜150サイズの半袖シャツ作り方|カンタンすぐできる!台衿・ポケット付き
半袖シャツが完成しました!
おすすめの生地の購入先や、揃えておきたいソーインググッズは、こちらからチェックしてみて下さいね。
型紙ダウンロード:無料型紙あり!キッズ140〜150サイズの半袖シャツ作り方|カンタンすぐできる!台衿・ポケット付き
無料型紙は、こちらからダウンロードしてお使い下さい。PDF版、またはJPG版からお選び頂けます。
JPGダウンロードはこちら。

このようにA4、8枚の型紙になります

ご使用上の注意点をまとめましたので、ご了承頂いた上でご使用下さいね。
- 型紙は手書きのため、若干の誤差があります。ご了承下さい
- 型紙のデータはA4サイズ、全8枚です。A4等倍で印刷して下さい
- 紙をカットしたら、☆、■、♡などの印同士を突き合わせ、テープなどで留めてつなげて下さい
- 縫い代は付いていません。ご自身で縫い代を付けて、生地を裁断して下さい
- ②③などの記号が付いている辺は、②→2cm、③→3cmの縫い代を付けて下さい。記号がない辺には、1cmの縫い代を付けて下さい
- 当サイトの型紙を使用、参考にした作品を販売・配布等して頂いてOKです。型紙のアレンジ・配布等もご自由にどうぞ!
- 必須ではありませんが、SNSなどにアップされる際は「#リンデリンの型紙」と付けて頂ければ幸いです
- 当ブログ記事のシェアも大歓迎です
- ご不明点は、下のコメント欄へお願いします
まとめ:無料型紙あり!キッズ140~150サイズ半袖シャツ作り方
以上、キッズ140~150サイズの半袖シャツを作る方法をご紹介しました。
この型紙を使って、息子用にこれまで5着作りました。どれも気に入ってくれて、お出かけの時に、いそいそと着てくれるのがうれしいです。

ニット地の生地で作ってもOK
慣れればすごく簡単に作れるようにしたので、ぜひチャレンジしてみて下さいね。
キッズ長袖Tシャツの作り方はこちら。
コメントをどうぞ! あなたのご感想やご質問を今後の更新に活かさせて頂きます