スポンサーリンク

透け透け!息がしやすい立体マスクをオーガンジー生地で作る方法

ハンドメイド

オーガンジー生地で、立体マスクを作りました。

こういう、ランジェリーな感じがお好きな方には、オーガンジー生地で作ってみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

材料:息がしやすいマスクをオーガンジー生地で作る方法

なぜ、オーガンジー生地を選んだかと言うと、通気性を高めるためです。

  • オーガンジー生地(表裏・各1枚)
  • マスクゴム(100均)
  • レース(お好みで)
  • サテンリボン

材料の購入先は、

  • マスクゴムとサテンリボンは、100均
  • オーガンジー生地とレースは、メルカリ

で格安です。

ストッパー付きマスクゴムは、フレッツという100均にて。メルカリにも、ストッパー付きカラーゴムの良さげなのがありますね。

ベージュのオーガンジー生地は、ダイソーのカフェカーテンです。カーテンコーナーには、珍しい生地があります。

手芸材料は、メルカリで買うことが多いです。メルカリ攻略法はこちらをご覧下さい。

作り方:息がしやすいマスクをオーガンジー生地で作る方法

オーガンジー生地とは、これぐらい向こうが透け透けの生地です。

オーガンジー生地に型紙をセットし、縫い代1cmでカットします。

2枚の生地を中表にして、返し口を残し、

表返し、ぐるりと端ステッチを並縫いで入れながら、返し口を縫い合わせます。

中央部分の型紙に当て、折り畳みます。

型紙通りに、周りのダーツを縫います。写真は、裏地が外側になっている状態です。

上下のタブを表側に折り返し、ワイヤーが入れるところ(赤い線のところ)を縫うと

こんな感じの立体マスクになります。

ノーズワイヤーを入れ、完成です。本当にかんたんですよ。

ここは、また詳しく動画に撮ろうかと思っています。

別生地でも作ってみよう!:呼吸しやすいオーガンジー生地のマスク

次はメンズ用。シックな色の透け感のあるナイロンメッシュ生地で作ってみます。

こちらはオーガンジー生地ではなく、和物雑貨用で、ハリがある特殊な生地です。

オーガンジー生地などの特殊素材は、手芸屋さんの奥の方で売っています。

こちらのスパークオーガンジーでもいいかも。

でも、透けすぎるので、今回はナイロンメッシュで作ってみます。

裏地は100均セリアにて。ラッピングコーナーの「オーガンジー巾着」を解いてリメイクしました。

黒ナイロンメッシュ生地の端が、着けた時にチクチクするので、サテンリボンを縫い付けて、ガードします。チクチクしない生地では、リボンは不要です。

メッシュが邪魔なので、折ってピンで留めました。

裏地側に、ガードとなるサテンリボンを縫い付けます。

リボンの端が縫い代にかくれるように縫います。

角部分は、少し縫い代を削ります。

返し口から表返します。

きれいに見えるよう、リボンの端を折りこみ、ステッチで抑えます。

ダーツを縫います。

裏から見ると、こんな感じ。

赤い線のところを縫って、上側にワイヤーを入れます。

完成。

畳むと、コンパクトです。

ワイヤーが入っているので、立体的です。

指が透けるぐらいなので、かなり呼吸しやすいです。

着けるとこんな感じです。

パンティーをリメイク!パンティーマスクのひみつ

番外編で、従来型のマスクも作りました。

こちら、まだ新しい履いていないパンティーに付いてたレース。

あまりにも美しいレースなので、捨てるには惜しく、レースをほどいてキープしてたんです。

パンティーに付いてたリボンとジュエリーも活用しました。

着ないランジェリーがあるなら、こんな風に活用してみてもいいかも?

こちらの従来型マスクの作り方と型紙は、この記事に載せています。

まとめ:呼吸しやすいオーガンジー生地のマスク

以上、オーガンジー生地を使った、透け透けマスクの作り方をご紹介しました。

この立体マスクなら、少しだけ横長の四角形の角を取っただけなので、型紙作りもラク。

型紙は、もう少し改良して、また載せます。

手縫いでも作れますが、おすすめミシンが知りたい方は、こちらをご覧下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました