スポンサーリンク

カンタンに服が作れる考え方のコツ:ワンピース風トレンチコートの作り方

ハンドメイド

手編みのアラン模様セーターが完成し、次は、ワンピース風トレンチコートを作り始めた久美子です。こんにちは!

この記事では、服を縫い始める前、生地の裁断のことからお話しします。

「服作りはハードルが高い」と思っている方の参考になれば幸いです。

服作りは久しぶりなので、初心者に戻ったような視点で書いていけたらと思います。

スポンサーリンク

ワンピース風トレンチコートの作り方:型紙と生地の裁断

今、こちら「FEMALE 2010年」掲載のワンピース風トレンチコートを作っています。

型紙の製図を写し取るところはできまして、生地を裁断するところ。

我が家ではこんな風に、好奇心旺盛な猫ちゃんが、生地の上に乗っかってきます。

それを制しながらの裁断作業でしたが、なんとか縫い代を間違わず、切り取れました。

生地を切る時のコツ:ワンピース風トレンチコート作り

上の画像では机に乗せて切ってますが、実は「やってはいけないこと」をしました。

それは、生地をズラすこと。

生地をズラして型紙を置き、パーツごとに切っているんです。

これ、ウールでぶ厚い生地だからまだセーフでしたが、薄い生地だと、絶対やったらダメなことなんですね。

生地がズレるから~。

なので、しっかりピンで数か所留めて、極力ズレないようにしました!

それでも何でこんな風にしたの…?かと言うと、ちゃっちゃと手軽にやりたかったからです。

どうしても無理な時は、生地をズラして裁断することもある

もし、ローンとかシフォンの薄い生地の場合は、指定より長めの用尺を買い、型紙を順番に置き、パーツごとにザクッと切り分けてから、それぞれ丁寧に裁断します。

薄い生地の場合は、長めに買って、パーツごとにザクッと切って、後から丁寧に裁断していく。

ただし、ちゃんと柄合わせしたい場合は、やはり全体に型紙を置いてからチェックしたいですよね。

なので、私はいったん床に広げ、猫に邪魔されながらも、柄をチェックして型紙を置き、だいたい置き場所をつかんだ上で、もう一度、机の上でやり直し、最終的に、ズラしながら切っていきました。

この辺のいいアイデアが見つかれば、またご紹介します。

いやね、始めは床に置いて、ズラさずにやろうと思ってたんですよ。

すると、生地の長さが280cm、幅が80cmあるので、けっこう床面積を取るんですよね。

そんなに広い家でもありませんし、そうなると、家族の行動の邪魔になるし、猫も生地の上に乗ってきて暴れ回るわで…。

「家が狭くて、ペットを飼ってる人って、どうやって生地を裁断してんの?」と思ったほど。そこで、こう思った。

  • そういう人は、多分、こういうコートみたいなデカブツ(長いもの)を、そもそも作らないのでは?
  • だからポーチとか、バッグなど、小物作りがメインになって、「服作りは難しい」という先入観を持ってしまっているのでは?

もしそうなら、少しもったいないかも。

服作りは、あなたが思ってるよりも、ずっとカンタンで楽しいもの。

服作りがカンタンな理由:ワンピース風トレンチコート作り

もしかしたら、作る服のデザインを工夫すれば、小物よりも簡単かもしれませんよ。例えば、

  • ファスナーを付けなくていい
  • 細かいパーツがいらない
  • ザクッと切って数か所縫うだけ
  • 1日で1着できる

初めての服づくりのイメージって、こういう感じなんです。ね?カンタンそうでしょ。

もちろん、ファスナーを付けたり、ダーツやドレープにこだわった、ドレッシーな服を作ったりするには、それなりの技術が必要になってきますが、それは追々でもいいですよね?

まずは、実際に作ってみること。これが大事!

ドレッシーな服作りだって、始めは小さなお人形さんのドレスから作ってもいいわけだし。

いつか作りたい!と思っている、ジェニーちゃんの手作り本です。

小さな面積で試して、上手くいけば、自分サイズに挑戦すればOK。

そうすれば、生地、材料をムダにするリスクも軽減できます。

チャコを使わなくても裁断できる:ワンピース風トレンチコート作り

私は、チャコを使わずに裁断しています。

型紙に「ここの縫い代は〇cm」と書き込んであるから、それを見ながら、だいたい〇cmのところで切っていきます。

竹定規で寸法を確認してから、印を入れずに切っています。2,3mm、いや5mmだって、ズレてもそんなに大きな問題はないんです。

むしろ、問題ないから、服リフォームができるわけです。

本来なら縫わないところを縫ったり詰めたりするわけですから。お客様のオーダーや、どうしても不安な時は入れますけどね。今回は身頃ダーツのところだけ、チャコを入れようかと思っています。

だから、始めのうちの服作りは、気楽に作ればOK!

特に、自分のものを縫う時は。多少、柄が合ってなくても問題なし。それよりも大切なのは、「私にも作れたんだ!」という事実。

その事実を積み重ね、だんだんプロに近づいていけばいいと思いますよ。

挫折せず服作りを完成させるコツ:ワンピース風トレンチコート作り

ここまで作業するのも、ちょっと体力を使いました。裏地を切るのは、次の日に分けます。

服作りも編みものも、途中で挫折しないのは、予定を先取りして少しずつ進めているから。

お仕事で、ハンドメイドが思うように進まないという方も、スケジュール手帳に、予定を先取りして、少しずつ進めていくと、完成時期が見えますよ。

やはり、毎日5分でも、少しずつ進んでいけば、いつか完成にたどり着けます。

その繰り返しで、作品の数がだんだん増えていくと、自信になります。ハンドメイドは本当に楽しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました