コーヒーを淹れるときや席を立った際に、後ろももを上げたり、肩をストレッチしたりして、日々、筋トレを取り入れ、しなやかなボディを目指している久美子です。こんにちは!
ついに、ワンピース風トレンチコートが仕上がりました!
この記事では、「ボタンホール本番・すそ処理のしかた・仕上がりの様子」について、詳しくご紹介します。
手縫いの作品ならではの「すその仕上げ方」もご紹介します。
- ボタンホールを縫う
- ボタンを付ける
- 袖ベルトを付ける
- すそ処理をする
- プリーツ等にアイロンを当てる
この順番です。ボタン付けは、動画でご紹介するのでここでは省略します。
全行程を手縫いで仕上げるので、「ミシンがなくても、服が作れるんだな~」と思って頂ければ幸いです。
ボタンホールを縫う:手縫いで作る!ワンピース風トレンチコート
- 刺繡糸3本で縫ったボタンホール:パターンA
この、誰でもカンタンに美しく縫える「パターンA」の方法は、こちらをご覧下さいね。
ボタンホールを開けるところに、チャコで線を引きます。
ボタンホールを縫うところは、表裏の生地がズレないよう、あらかじめ下縫い(白い糸)をしています。穴をぐるっと囲むように、しつけ糸で縫いました。
前 | 後 |
切り込みに、ボンドを塗り、透明になるまで乾燥させます。
このボンド。地味な役目だけど、すごく塗りやすくてキレイに乾くので、すごく活躍してくれてます。ほんとに速乾!
この乾いたボンドが芯のように硬いので、下縫いをせず、そのまま本番へいきました。
表 | 裏 |
刺繍糸3本取りです。練習していた成果があり、かなり満足のいく仕上がりに。
ボタンを付ける:手縫いで作る!ワンピース風トレンチコート
ちょうど良い色合いのビジュー入りアンティークボタン。
きっと合うのでは?と思ったら、ほんまにベストマッチ!めっちゃ気に入った。
袖ベルトのバックル金具を付ける:ワンピース風トレンチコート
内径2.5cm幅のバックルを、袖ベルトに付けます。
こちらが、袖ベルト。
袖付けの際に付けておいた、袖のタブに通します。
袖付けの記事は、こちらからご覧下さいね。
こういう、細かいパーツが付いていると、まるで既製服のように見えます。
ってことは、既製服のように見せたいなら、細部にこだわると良いのね。
すそを処理する:手縫いで作る!ワンピース風トレンチコート
すそは、動いた時にチラ見えする可能性があるので、このようにバイアステープで包みます。
ピンで留めたら、ザクザク縫います。
ザクザクと言っても、表側から見える縫い目は小さくして、裏側ではたくさんすくう感じで縫うと早いですよ。
くるんだ後、表側へ折って、表地に細かくまつり縫いします。
仕上げに、プリーツ、端にアイロンを当て、ピシッとさせます。
このあと、表地と裏地をつなぐ5cmほどのループを付けてもOK。
完成:手縫いで作る!ワンピース風トレンチコート
手縫いのワンピース風トレンチコートが完成しました!
袖と後はこんな感じ。
ボタンホールも、ミシンで縫うより、手縫いで仕上げた方が、高級感が出ました。
ボタンをはめると、こうなります。
襟がもうちょっとピシッと収まると良いんですが、それは今後の課題ですね。
柄合わせも、初めてにしては、なかなかいい感じにできたと思います。
前 | 後 |
約1ケ月ほどかかりましたが、お気に入りの一着ができてすごく幸せ!
自分で作った、カラーストーンのアクセサリーとコーディネートを楽しもうかと♪
中は、白いフリルのブラウスを合わせようかな?コートの色を取って、スカートはバーガンディー色とかどうだろ?などと、色々妄想してます。
使ったおすすめ道具:ワンピース風トレンチコート 2010年FEMALE
今回の服作りを通して、使った道具類をご紹介します。初めて手縫いでソーイングをされる方は、何からそろえればいいのか、分からないかもしれませんので、お役に立てれば幸いです。
あると便利な道具:手縫いでワンピース風トレンチコート作り
色んな長さの定規を試しましたが、60cm定規が1番おすすめ。最近の100均では見かけないことも増えてきたので、ない場合はこちらからどうぞ。
20cmものさしは、短くて60cmより小回りが利くので、1本持っておくべき。こちらは100均でもよく見かけますね。
製図用の三角定規を1セット持っておくと、こういう作業もできますよ。100均の三角定規は、目盛りが使いづらいので、きちんとしたものを購入しましょう。
曲線を測るには、マールサシが必須。こちらは、100均には売ってません。
上の4つは、ソーイングの型紙を作る時に必要になるので、必ず買っておきましょう。
なめらかな曲線を描くのが苦手な方は、こういうカーブ定規も持っておかれるといいですね。
ソーイング初心者さんは、製図しなくても、60cmと20cmの定規は、絶対使うので持っておきましょう。
自分で製図もしてみたい方は、マールサシとカーブ定規も持っておくと便利。
メルカリでお得にハンドメイドするコツ:ワンピース風トレンチコート
ネットショップにない場合は、メルカリもチェックしてみると良いですよ。ウールの生地も、ソーイングの本も、メルカリで買いました。
ブログで収益化生活とは?:手縫いで作る!ワンピース風トレンチコート
こんな風にして、インターネットを使って不労収益化しているので、仕事も行かずに毎日ハンドメイド三昧でワクワク楽しんでいます。ちなみに、主人には家事を全部してもらっていて、お互い頼り合っているので仲良しです。
まとめ:手縫いで作る!ワンピース風トレンチコート
以上、手縫いでワンピース風トレンチコートを作る方法などについてご紹介しました。
服作りが初めての方にも参考になるよう、手縫いでも簡単にできるんだな~と思って頂ければ幸いです。
手縫いって、縫い目がほとんど表に出ないのが良いなと思います。
次は何を縫おうか考え中です。先に、YouTubeの動画作りをしようかな。
このコート作りの動画も準備中です。YouTubeに載せますね。
コメント