スポンサーリンク

手縫いで作る!かんたんニット地のパジャマ寝巻

手縫いでパジャマ作り ハンドメイド

綿100%で、かわいい柄の寝巻きって、なかなか無いですよね?

ポリエステルが入ってると肌がかゆくなる方は、綿100%の生地がいいですよね。

でも、素材にこだわったナチュラルブランドの製品って、どうしても無地か、チェックやボーダー柄など、地味なものが多いですし、買うと1着=4000円ぐらいはしませんか?

久美子
久美子

洗い替えで欲しいから、2着買ったら8000円かぁ~。寝巻に8000円も…うーん。

そこで、手縫いで作ってみようと思いました!

ちょうどパジャマの型紙も手に入れていたし、4m=2500円ぐらいの綿ニットの生地を手芸店で見つけたんです。

結論から言うと、作るのに3日ぐらいかかったので、時間がない方は買った方がいいと思います。

でも、次のような方には、パジャマを手作りするのをおススメします。

  • カワイイ生地のパジャマを着たい方
  • 少しでもリーズナブルに手に入れたい方
  • 工程が少ないソーイングの練習をしたい方

そうなんです。パジャマ作りは比較的かんたんなので、初心者にもおススメ。

作り方の流れは、以下の通り。

パジャマ作り方の手順
  1. 型紙を用意する
  2. 生地を切る
  3. 縫う
  4. ボタンを付ける
  5. 完成

今回は、手縫いでパジャマを作る方法をご紹介します。

ニット地は、針が通りにくいので、並縫いより、まつり縫いの方がしやすかったです。

私は手縫いでソーイングをしていて、ブログのSEO対策のため「手縫い」という言葉を多く用いてますが、ミシンでも手縫いでも縫い方はほぼ同じですので、縫い方についてはあまり気にせず、あなたの状況に応じて参考にして頂ければ幸いです。
スポンサーリンク

手縫いで作る!かんたんニット地のパジャマ寝巻

作り方がカンタンな理由は、型紙の枚数が少ないからです。

下のように、たった4枚だけ。

やはり、型紙が少ないと工程が少なくなるので、カンタンに感じるんですね。

使った型紙はこちら、FEMALE 2008年秋号の90ページに掲載されていたものです。

ニット地をたたみ型紙を置いて、生地を切り取ります。

手縫いの場合は、折り伏せ縫いがおすすめ。折り伏せ縫いをする箇所は、縫い代を2cmにして生地から切り取ります。

♣折り伏せ縫いとは?

片方の縫い代を1cm幅に切り取り、もう片方の2cm幅の縫い代で包み、まつり縫いする(またはステッチを入れる)方法です。

では、作っていきましょう。

パンツを作る:手縫いで作る!かんたんニット地のパジャマ寝巻

パンツの両端を縫い合わせ、筒状にします。

次に、股ぐりを縫い合わせます。

裾を三つ折りし、まつり縫いします。

このようになります。

次に、ウエストのゴムを通すところを縫うのですが、三つ折りする前に、ゴムを入れる穴を開けておきます。

このように、生地を少し切っておいてもいいでしょう。

ウエストを三つ折りし、まつり縫いします。

ウエスト周りを一周、縫ったところ。

2cm幅のゴムを通せば、パンツのできあがり。

トップスを作る:手縫いで作る!かんたんニット地のパジャマ寝巻

次は、寝巻のトップスを作ります。

襟ぐりにギャザーを入れる:手縫いで作る!かんたんニット地のパジャマ寝巻

ギャザーを入れます。

こんな風に2回縫うと、ギャザーが安定します。

肩線を縫い合わせる:手縫いで作る!かんたんニット地のパジャマ寝巻

まず、前後の身頃の肩線を縫い合わせます。

このようになります。

表側から見ると、このようになります。

脇を縫い合わせる:手縫いで作る!かんたんニット地のパジャマ寝巻

脇線を縫い合わせます。

表に返します。

表側から見た折り伏せ縫いの縫い目は、このような感じになります。

裏側から見ると、このようになります。(折り伏せ縫いの縫い目)

このように、縫い目が出ないのが折り伏せ縫いのメリットです。

袖を筒状に縫う:手縫いで作る!かんたんニット地のパジャマ寝巻

袖の端を縫い合わせ、筒状にします。

袖と身頃を縫い合わせる:手縫いで作る!かんたんニット地のパジャマ寝巻

袖側と身頃側の切り込みを合わせ、袖を付けます。

この切り込みは、袖を切り取るときに、入れておいたものです。

前・後ろ袖にそれぞれ、切り込みを1本2本入れて区別できるようにしておくことがポイント。

どちらが袖の左右か、分かるようにするためです。

子どもに着せてみたところ、襟ぐりがぶかぶかだったので、後ろにもギャザーを入れました。

今度、もし作る時は、襟ぐりの型紙を狭めてから作ります。

襟ぐりを処理する:手縫いで作る!かんたんニット地のパジャマ寝巻

共布で作ったバイアステープで襟ぐりを包み、まつり縫いします。

端から1cmのところを縫います。

テープの端を折りこみ、このようにピンで留めたら、まつり縫いします。

後ろ側から見たところ。

ボタンホールを縫う:手縫いで作る!かんたんニット地のパジャマ寝巻

ボタンホールが解けないように、ボンドを塗って丈夫にします。

開ける位置に切り込みを入れ、切り込み周辺に手芸用ボンドを塗り、乾燥させます。

すると、穴の周辺が芯のようになり、穴が補強されます。

ボタンホールの縫い方は、2種類の縫い方を試しました。

こちらが、パターンA。

表面 裏面

こちらが、パターンB。

表面 裏面

生地が薄いので、密度の少ないパターンBの方がなじみました。

ボタンホールの詳しい縫い方は、こちらの記事をご覧ください。

おすすめは、下のボタンホールから縫っていくこと。

理由は、回数を重ねて上手くなった頃に、1番上の目立つところを縫えるからです。

ボタンホールの位置を確かめてから、ボタンを縫い付けます。

15mmのかわいいボタンは、お店になかなか売っていないので、ネットで買うのがおススメ。

キャンディーみたいなドロップボタン。

8個セットでお買い得ですね。

生地の色に合わせて、ボタンを選ぶのも楽しい♪

シンプルな貝ボタンも。

 

トップスができました!

完成:手縫いで作る!かんたんニット地のパジャマ寝巻

以上で、手縫いでパジャマが作れました。

作り方の動画は、こちらからご覧頂けます。(準備中…)

まとめ:手縫いで作る!かんたんニット地のパジャマ寝巻

以上、手縫いで作るニット地のパジャマをご紹介しました。

針・糸・はさみがあれば、手縫いでも服はカンタンに作れます。

他にも、手縫い関連の記事を載せております。ぜひご覧くださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました